MENU

資料請求はコチラ

全学教育機構 教育課程 総合教育科目?専門教育科目

全学の学生が学ぶ授業科目を


幅広く展開

FEATURES

  • 01

    教養から専門まで 多彩な科目を幅広く展開

    専攻する学科の知識だけでなく、幅広い教養が身につけられるのも大学の魅力です。人文科学、社会科学、自然科学、言語、身体化学など多彩な分野からなる総合教育科目で得た学びが、社会に出てからさまざまなシーンで役立つはずです。
    また、一部の学部における、数学?物理?化学などの専門基礎科目や、その他実践的科目の担当を通じ、各専攻分野の専門的な学習へのスムーズな移行をサポートします。

  • 02

    社会で活躍する人材育成を ねらった新たな授業形態

    教員が教壇で一方的に授業を行うばかりでなく、学生が主体的に授業に参加する「アクティブ?ラーニング型」の授業を積極的に導入することによって、学んだ内容を確実に自分のものにすることができるようになります。全学教育機構では各学科と連携して、アクティブ?ラーニング型の授業を実施しています。

  • 03

    学びをサポートする ための施設

    ?CALL教室最新の映像?演習?配信システムを備え、動画素材を駆使したバーチャル外国体験も可能です。 ?ランゲージカフェ様々な言語のネイティブスピーカーが在駐し、気軽な雰囲気の中で実践的な外国語コミュニケーション力を身につけることができます。 ?学習支援センター英語?数学?物理などのチューターを配置し、授業外での学習をサポートします。 ?AMC(自動車整備センター)様々な自動車の試験や整備等を通じ、本学の特徴である「自動車」を学ぶことができる施設です。 ?クリエイトセンター学部学科の枠を超え、「ものづくり」の実践を通じて人間力の育成を目指します。

  • 総合教育科目

    学部?学科に関係なく、すべての学生が学ぶ一般教養の科目が「総合教育科目」。学生のみなさんが、入学後まず履修するのは主に総合教育科目となります。
    人文科学、社会科学、自然科学など多彩な分野の講義科目、語学や体育などの実践的な科目など、様々な授業を選ぶことができます。
    総合教育科目で知の楽しさを感じながら、広い教養と見識を身につけ、それを各学部?学科での専門科目の学習にも活かしていくことをねらっています。

  • 専門教育科目
    アクティブラーニング科目

    知識や理解を確実に自分のものにするためには、単に授業を聴くだけではなく、学生が自ら積極的に授業に参加し討論や発表を行う「アクティブ?ラーニング」が必要です。全学教育機構では、各学科と連携してアクティブ?ラーニング型の授業を行っています。

  • 専門教育科目
    専門基礎科目

    工学部やデザイン工学部において、応用的な専門教育に入る前段階として、数学?物理?化学といった自然科学分野の専門基礎科目を開講しています。それらの科目では、入学時に実施するプレイスメントテストにより習熟度別のクラスを編成し、きめ細やかな授業を行っています。

  • 専門教育科目
    2級自動車整備士関連科目
    および体験?実践系科目

    主に工学部交通機械工学科と連携し、2級自動車整備士の資格取得関連の授業をサポートします。また、全学を対象に体験?実践系科目をサポートしています。

1年次

実践教育科目 日本語とコミュニケーション/大阪産業大学と社会
教養教育科目 教養入門ゼミ/表現力基礎演習/コンピュータ?リテラシ/文学/哲学/倫理学/心理学/地理学/近現代史/日本国憲法/経済学の基礎/論理学/社会思想史/現代の政治/時事問題/エコロジー/宇宙科学/物質科学/生命科学/環境科学/科学技術史/文系のための統計学/文系のための数学/現代数学入門/平和学/人文科学特殊講義/社会科学特殊講義/自然科学特殊講義/学際領域特殊講義/外国の社会と文化/日本の社会と文化[留学生用]/日本事情[留学生向け科目]
言語文化科目 英語〈一般〉/ドイツ語〈入門〉/フランス語〈入門〉/中国語〈入門〉/朝鮮語〈入門〉/日本語読解[留学生向け科目]/日本語作文[留学生向け科目]
身体科学科目 スポーツ科学実習/運動科学

2年次

教養教育科目 生涯学習論/人権教育
言語文化科目 英語〈一般、TOEIC上級〉/ドイツ語〈初級〉/フランス語〈初級〉/中国語〈初級〉/朝鮮語〈初級〉/上級日本語読解[留学生向け科目]/上級日本語作文[留学生向け科目]/英語(海外研修)/ドイツ語(海外研修)/フランス語(海外研修)/中国語(海外研修)
身体科学科目 スポーツ科学/運動科学/生涯スポーツ

3年次

言語文化科目 英語総合〈上級〉/ドイツ語総合/フランス語総合/中国語総合/朝鮮語総合/ビジネス日本語[経済学部のみ]

PICK UP

  • 大阪産業大学と社会

    大阪産業大学に学ぶ学生は、自らが学ぶ大学の成り立ちと教育方針や建学の精神を深く理解することが必要です。創立者瀬島源三郎の建学の精神である「偉大なる平凡人たれ」の意味を知ることによって、学生が生きる未来をより確固たるものにする契機となります。

  • 日本国憲法

    憲法典の内容を暗記するのではなく、また高校までの「政治経済」や「現代社会」ともひと味違う内容です。自衛隊とは?表現の自由とは?社会問題を憲法に照らしてどのように考えるか、日頃から新聞や英皇棋牌游戏_棋牌游戏下载-【官方授权牌照】@に関心を持っておくと2倍も3倍もためになる講義です。

  • 教養入門ゼミ

    少人数のグループ学習を基本とし、学生自身が講義の主体となる方法を取り入れています。資料の集め方、文献の読み方、レポートの書き方、発表の方法など、大学での学びの基本を実践的なトレーニングを通じて修得し、「学問の面白さ」に触れることができます。

  • 宇宙科学

    小惑星探査機「はやぶさ」の活躍で、宇宙に関心を持った人も多いでしょう。天文学?宇宙科学は、非常にエキサイティングな学問分野。講義ではワクワクするような天体画像やムービーを豊富に取り入れ、「銀河」「ブラックホール」などテーマを決めた一回完結で行います。

  • 数学演習

    本学に多く在籍している工学系学科の学生を対象に、専門教育の基礎として欠かせない、微分?積分?ベクトル?行列といった基本計算が正しく行えるよう演習を積み重ねます。同時に、これらの概念が生まれた背景や、論理的な側面についても学習します。

  • 英語

    「Listening & Speaking(聞く?話す)」と「Reading & Writing(読み?書き)」の2科目構成。TOEICにおけるListeningセクションの実践的演習や、英字新聞を使った練習問題などに取り組みます。最近は多くの企業が、新卒者の採用にあたってTOEICのスコアを重視しています。

  • スポーツ科学

    健康な生活に欠かせない「運動?栄養?睡眠」の三要素を中心に学びます。たとえば、ジョギングしながら心拍数を測定。食事の記録をとってカロリー計算。睡眠時間を調査票で評価…。実際にテニスやバスケットボールなどで体を動かしながら、「健康」について科学的に追求していきます。

  • 日本語作文

    大学の授業で必要な作文力を身につけることが目標です。そのため、文章作成の基本ルールや文章構成を学び、主に書き言葉を使用した文を書く練習をします。まずは基本的なレポートを書くことをめざし、さらには、自分の思っていることを論理的に表現することをめざします。